<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-KRK26M" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

電話代行しながら働くママ!女性管理職 赤嶺を勝手に紹介代行!

はいたい!!ふち子です。
淵脇さん
普段は、ご先祖様もあまり思い出さずに過ごしておりますが、8月は長崎・広島原爆記念日や、終戦記念日があるので戦争でなくなった方を思う機会が多い私です。
今年の夏の甲子園の選手宣誓は特に感動でしたよね。
120702

宣誓抜粋
野球部主将 梅谷成悟君
この100年、日本は激動と困難を乗り越えて、本日の平和を成し遂げました。
このような節目の年に、聖地「甲子園」で野球ができることを誇りに思い、そして、支えていただいたすべての方々に感謝して、全力でプレーをします。
次の100年を担う者として、8月6日の意味を深く胸に刻み、甲子園で躍動することを誓います。

選手宣誓が行われた日の8月6日は広島に原爆が落とされた日。
先の戦争では、多くの若い人が亡くなったと聞いています。
この選手宣誓の言葉に平和に野球ができる幸せと決して悲劇を繰り返さない
決意を聞いたような気がして。とても感動いたしました。
今子供が野球をするにも、母親達の協力がないと難しいと聞いたことがあります。
土・日の練習試合等は、親が順番で試合会場に連れていったり、飲みものを準備をしているところがあるとのこと。
土・日どうしても休めない親はとても恐縮したり、子供の部活を辞めさせる親もいるとも
聞いたことがあります。
本当に子供を育てている、世の中のお母さん・お父さんは大変です。
私の働いている会社にも多くのお母さんがいます。
その代表が本日紹介する、赤嶺清香(Ms.SAYAKA)です。
(BGMはゴッドファーザー 愛のテーマ)
相変わらず前置きの長いふち子です。(反省はしていない)

ママさん管理職!可愛いお子さんとの日常

1129b-4
Ms.SAYAKAもお母さんしています。
入社した時には、身軽な女性でしたが、いつの間にか、あれよあれよという間に
お母さんになっていました。笑
2歳の子供の目がとてもMs.SAYAKAにそっくりで、子供を抱っこしていると
二人の目を見比べて「うわ~~そっくり」とつぶやいて笑っています。
この愛しい長男は、人見知りをするので、お母さん以外の人とは、誰とも抱っこ
されたがりません。(あれ?当たり前か・・)
先日の食事会では、広瀬支社長が、振り向かせようと、ずーと頑張っておりましたが
結局なついてくれず、その頑張りが報われていないように感じました。笑
この食事会に参加している間Ms.SAYAKAは、ずーとお子様を抱いたままでした。

女性の社会進出は大変?!ママと会社の兼業

1129b-2
私の持論ですが、世の中のお母さん達はとても、忍耐強い気がします。
又、人に何かを教えたり、注意したりするときも、とても言葉を選んで話される方が多いような気がします。
Ms.SAYAKAも、元々言葉を選んで話をする方でしたが、お母さんになってからも
より一層その技術?が向上したような気がします。 笑
仕事でも、色々なスタッフに気を配り、フォローをして、家庭でも小さいなお子様を見ながら、家族の世話をする・・・
すごいです。 ふと自分の時間はどこにあるのだろうと思ってしまいます。
私はストレートに怒ったりしますが、Ms.SAYAKAは、自分自身でためたストレスを
しっかりと分析して、優しい声で「今ストレスがたまっているんですよね」と
極々たまに愚痴をいったことを聞いたことがあります。
1年に1回位の頻度です。笑   
しかも、なぜストレスがたまっているのかを自分で分析して、ココロのイライラを抑える為に、色々考えて、心の中で、折り合いをつけるようにしているようです。
私にはできませ~~~~~ん。
そんなMs.SAYAKAは、忙しくて、太るヒマもない様子、
ストレスはしっかりと、対処しているので食べて発散するということもしていない様子
なので、産前産後で体型は変わってはいないようです。
そうです。
ふち子と大違いです。笑 
社長は私のことを「アンマー」といいますが・・・
本当の「アンマー」には、頭が上がらない(誰もお母さんには頭は上がらない。笑)から
ジョーク交じりに言っているんだろうと、思います。
東京にはアイドルの「かれらちゃん」が、
沖縄にはママドルの「Ms.SAYAKA」がいます。
私は今単なる「おばさん」ですが、
「おばドルのふち子」として活躍の場を広げていこうかと思います。
Ms.SAYAKAの紹介をしながら、なぜか、自分応援みたいな内容になってしまいました。
頑張れふち子。少しは見習って痩せろ!(誰かの声が聞こえた) 

電話代行スタッフ・赤嶺がすすめる”社畜る”サービス!!

赤嶺さん
電話代行の活用方法・ひとまとめに電話代行と言っても様々な形態がございます。
クライアント様に合わせたご提案が可能な社畜るを、ぜひご利用ください!
>> 電話代行の詳細はコチラへ


   

ブラック企業VSホワイト企業 5月26日

TOP