<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-KRK26M" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

何をするにしても中途半端で困っている人へ

社畜る~? 逝く逝く♪ \(TдT)/
どうも緒方DEATH!

このブログは社畜の緒方が年収600万円に達成するまでの道のりを赤裸々に公開しちゃうブログです!
緒方が自分が成長するためのアウトプット!
怒られることもほめられることも、給料アップするところも全部全部公開します。

ogata071204
前回書いた記事は本質を理解できずに回り道ばかりしている人へという記事でした。
読んでない方はぜひ読んでみてください。
今週は・・・社長からメールを送ってくれと依頼された際の、実際のやり取りを記事にしようと思います。
「何をするにしても中途半端になる」人いますよね。
そうです、僕です。
メール1つとっても、なにか足りていない。
ありきたりで、当り障りのないものばかり作ってしまう。
そんな緒方がどうすればいいのか書いてみました。
新規でご入金いただいたお客様へのご挨拶をかねたお礼のメールを依頼されました。

まずは緒方の作成したメールを見てみます。

●●様
先ほどご入金確認させて頂きました。
早急な対応頂きありがとうございます。
今後サイト制作に関しては私が担当させていただきます。
しっかり良いサイトを制作しますので、宜しくお願い致します。
さっそくですが今後のスケジュールに関して共有させていただきます。
*****【制作完了までの流れ】************************
1.ご契約書ご捺印・制作費ご入金確認←←←←←←いまここ
2.制作情報の共有・制作スケジュールの作成
 
3.トップページラフデザイン制作
4.トップページラフデザインの確認
 ※確認完了後、変更は出来かねますのでご了承下さい。
5.トップページデザイン制作
6.トップページデザインの確認
 ※修正は1回のみとなります。
7.内部コンテンツの作成
8.内部コンテンツの確認
9.最終修正・納品チェック
10.納品
※スケジュールの再調整には手数料がかかりますのでご注意下さい。
***********************************************************************
上記が、今後の大まかな流れとなります。
制作情報の共有と、スケジュールを決めていきたいと思います。
一度改めてお電話させていただきます。
お忙しい中お手数ですが、今後共宜しくお願い致します。

はい。こちらが問題のメール内容です。
ぶっちゃけ、完璧だと思ってました。まーさかこのあと怒られるとは微塵も思っていません。
さてみなさんは何がいけなかったかわかりますか?
新規で入金してくれたお客様へのお礼のメールと挨拶です。
ogata06

一体何がいけなかったのか!?全く何も理解できていないやり取り

上記のようなメールを作成し、社長に確認をお願いしました。
以下は、社長とのやり取りです。
i-hamanoアウト
i-hamanoこれは、誰が読むの?
i-ogata1これは、担当者様が読みます。
i-hamano他の人には違うメール送るの?
i-ogata1基本、どのお客様にもこれをベースに送れるようにと思って、作りました。
i-hamanoで?誰が読むの?どんな人がこの文章を読むの?
i-hamanoもうね。メルマガにね。緒方の説教コーナーってコーナーを儲けたいわ
i-ogata1商談でやり取りしている、担当の方です。
すみません、全然見えてないです。。。
WEB入金確認後に、担当のお客様に今後の流れを含めたメールを送るつもりで書きました。
i-hamanoこのメールは何のために送るの?
i-ogata1・入金のお礼
・今後の流れ
・緒方の挨拶(今回のみ)
この3つのためです。
i-hamano今後の流れってなに?
何のために送るの?って質問に、「今後の流れ」って答える人間をみて、どう思う?
i-ogata1伝え方へたくそだなと思います・・・
すみません、「制作完了までの流れを共有するため」です。
i-hamano共有。これお客さんわかるかなぁ?お客様はこのメールで今後の流れ、理解できる?
i-hamanoあと、俺が緒方くんもCCに入れてサンキューメールのベースを送ってたよな?あれを読み返してみて。
i-ogata1読みました。すみません、最後のメルマガPRの部分など入れれてなかったです。
(サンキューメールのベースには最後にメルマガや他のサービスのPR文章が入っていました。)
i-hamanoんで?これは、何のために送るの?
i-ogata1(メルマガや名刺など)他サービスを知ってもらうためです。
i-hamano大事なお客様にセブンコードのサービスを知ってもらうことは大事だよね。んじゃ、もう一回よろしく。
そうです。セブンコードを信頼して契約してくださったお客様へ送るメール。
もしかしたらセブンコードの他のサービスも必要としているかも知れない。
もっといろんな面でお役に立てるかも知れない。
そういうことを全く考えれていない文章になっていました。
ogata071201
ちなみに僕が完全に失念していた社長考案のサンキューメールがこちら

件名 サービス開始までの最後のご連絡
○○御中
電話代行・秘書代行のインターコード でございます。
弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
お手続きはこのメールで最後の確認となりますので以下お目通しの程よろしくお願いいたします。
****************************************
≪電話代行新規受付~今後の流れ~≫
1.お見積もりと必要書類をお届け
2.(お客様にて)見積もり金額の入金後、
  契約書/応対カード返送
3.(お客様にて)入金済みの旨インターコードへ連絡
4.転送先電話番号の通知、テストメール送信
5.(お客様にて)転送設定後、テストメール返信
6.(お客様にて)テストメール返信
7.控えとして入金済みの初回請求書をお届け
8.サービス開始 ←←←★いまここ
9.業務の運用
****************************************
【サービス開始のお手続き】が整いましたので本日より電話代行サービスを開始いたしました。
今後お客様の事業の発展のため、弊社で経験した失敗や成功をお伝えするために社内の重要データを毎週公開しています。
——————————————
・WEB等のアクセス数・成約数
・採用での失敗や成功
・利益率向上のための部署ごとの詳細な施策と結果
・弊社代表が考える今後のビジネスの方向性
——————————————
参考になれば幸いです。
●弊社の重要データの公開
“クスッ”と笑えて”ヘェ~”と役に立つ。
メディアにいくつも取り上げられファンも多数いる弊社自慢のビジネスデータです。
 週一更新・月800円(税抜き)
https://goo.gl/v9A4uW
御社の発展へお力になれるよう弊社では代行サービスをいくつか取り揃えております。
——————————————
【集客面】のサポート
・WEB制作代行・WEB運用代行・広告代行
【ECショップ】運営のサポート
・出品代行・受注代行
【経理】のサポート
・経理代行・記帳・申告など
【スタートアップ支援】
・「恥ずかしくない名刺を作ろう!~たかが名刺、されど名刺~」
デザイナーのオリジナル名刺作成5万円を”無料”でお作りさせていただいてます。
初回登録料2000円・100枚印刷の両面フルカラー1980円となっています。
次回以降も弊社にご連絡一本くれるだけで100枚両面フルカラーの高品質用紙でお届け可能です。
今月末までが期限となっています。
支援ご希望の方はその旨をご連絡ください。
業務のアウトソーシング「面倒なことはお任せください」
https://www.syachi9.black/
——————————————
サービス開始に伴い、よりいっそうサービス向上を心がけ、
お客様のご期待にお応えできるよう全力を尽くす所存ですので、
今後も末永くお付き合いの程よろしくお願いします。

これは電話代行用の文章ですが、これを自分の事業であるWEBに対応した文章に直せばよかっただけ。
そもそもこのメールを失念してしまっていることがおかしい。
CCに入れて共有されているということは自分にも関係のあることなのに。
そういった小さなミスを繰り返すことで、抜けが出て、人の時間を使うことになり、他人を苛つかせることに繋がる・・・
最終的に上記の内容を修正し、完成致しました。

何のために、誰のためにやるのか

ogata0712
「これやっといて」「これ作って」
仕事の指示が来た時に、ただただ作業するだけだと、結果は出ません。
ただ作業するだけだったら正直バイトレベルなんですよね・・・
今回の「メール作っといて」という指示。
僕は「挨拶、今後の流れの説明」が出来る文章を書けばいい。
と、特に考えもせず自分で間違った解釈をしてることにも気づかず書き始めました。
仕事は自分だけしか関わらないなんてことはほとんどない。
ほぼ、誰かが関わっています。
そんな中で、「誰のために」を考えないなんて、よくよく考えれば愚の骨頂ですよね。。。
「誰のために」がちゃんと考えられていたら、
「お客様が喜んでくれるように」
「お客様が理解しやすいように」
っていうアタリマエのことに気付くはずだから。
誰のために何のために仕事しているのか。
何をするときもはじめに考えないといけません。
5w1h。「いつ」「どこで」「誰が」「何を」「なぜ」「どのように」。
何かする前に自分で一度書き出してみようと思います。
作業を中途半端に遂行させてしまう皆さん
目的を1つに絞ることが大事です!
なんでこの作業を行うのか、作業の前に一度立ち返ってみてはいかがでしょうか。

ブラック企業VSホワイト企業 5月26日

TOP