<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-KRK26M" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

電話代行ってどういう時に使えばいいの?よくあるご利用事例をまとめました!

お疲れ様です。こんばんわ(18:51)
マラソン部に入部するも、まだ一度も練習を開始しておらず。
走るだけだしなんとかなるだろうという感性しか持ち合わせていない、インターコードの照屋です。とりあえずスクワットだけでもしておこう…
マラソン部が結成された矢先、部長こと宮川さん(職業:不定)により早速駅伝大会に申し込みをされました!
5月中旬?下旬?
時期は曖昧ですが、とりあえず出場して走ってみようと思います。(いや、走らざるをえない状況です。)
相変わらず白猫プロジェクトを続けておりますが、新たに仲間が出来ました。
最近入社をしたアルバイトさんですが、中々の高ランカーでございました。
私のランクが223だか224だか忘れましたが、そのアルバイトさんのランクが203ぐらいでした。
※ちなみに、廃プレイヤーはランクがカンストしており皆ランクが350です。たぶんランク上げる為に同じクエストを何時間も周回していると思われる。(良い子は真似しちゃダメだよ)
廃プレイヤーたちの飽くなき探究心と共に、本題に入りたいと思います(寝言)

電話代行の基本的な使い方

teruya0407-1
最も多い利用方法は下記のようなお客様ですね。
・外出している事が多く事務所にかかってきた電話が取れずに困っている。
・自分の携帯に電話の転送をかけても出れない時の方が多く取りこぼしてしまう。
・電話に出るのが怖い。(嘘)
商談に繋げる為の本対応は自分で行うので、まずは取りこぼしがないように折り返しの案内をしてほしいというクライアント様が最も多いです。

電話代行のご利用事例

denwa0407
営業電話の取次ぎは要らない
お客様からの連絡は取りこぼしたくない。でも営業電話は相手にするのが少々煩わしいというクライアント様は、営業お断りのオプションをご利用されている方が多いです。
オプション料金がかかり月額料金に変動は出てきますが、費用以上に営業電話を相手にする時間を削除してその分お客様対応に時間をかけれるというメリットがあると思います。
受注や予約を受けてほしい
こちらもオプションとなり月額料金に変動は出てきますが、お客様からのご注文を受けるオプションを利用されているクライアント様もいらっしゃいます。
ネットを利用して商品を販売しているが、営業もかけながら注文も受ける対応を自分1人では捌ききれないというクライアント様が多い気がします。
予約を受ける事に関しては弊社へ依頼をしているが、お客様からのご質問に対しては自分で対応する為、予約日だけヒヤリングをして折り返し対応をマニュアルに組み込むクライアント様もいらっしゃいますね。賢い利用方法だなと常々思います。
電話番号を持っていない
色々なご利用事例をすっとばしている気がしますが、
・これからホームページに問合せ先番号を記載したい。けど電話番号を持っていない。
・一時的に利用するだけだから回線工事をする費用がもったいない。
・東京の市外局番の番号が欲しい。
上記ようなお客様に対して、こちらもオプション対応となりますが、電話番号レンタルのサービスもございます。
利用事例としては、一時的にイベントを開催するのでそのイベントの問合せ先として番号を取得・ご入電に対してはメールアドレス等(オプションになりますが、、、)をヒヤリングしたうえで折り返し案内を行う。といった事例もありますね。
他にも電話番号貸し出し+別オプションの組み合わせのパターンが多いです。
teruya
他にもオプションを組み合わせて電話代行を利用されている方もいらっしゃいますが、今日はこのへんにしておきます。
以上、お疲れ様でした。

ブラック企業VSホワイト企業 5月26日

TOP