こんにちは!ショッカーすずきです!!
気づいたら、2月も末。2025年も残り10ヶ月です。正直胸が痛いです。
ただの筋肉痛なんですけどね。
僕が率いる経営戦略室(コンテンツマーケティング事業部)で1番初めに入社していただいたのが、
現場でお父さんとかパパとか言われているらしい口八丁中島さんです!

中島さんに伝えたい。いつもありがとうございます🙇♂️
先月の反省記事では、グロ・はるかの愚痴で中島さんに触れてなかったですが、
中島さんは僕より8歳も年上なのに、何も文句言わず営業案件で1日も休まずお仕事をしていただいております。
▶︎12月の反省記事(グロ・はるかへの愚痴)
ガリバーで副店長をやっていた経歴を持つスーパー営業マンで5月ごろからエージェントとして営業をしていただくために、今頑張って基盤を整えております。中島さん、待っててくださいね!!!
新規事業部の進捗
まじで思う通りにいきません!!辛い。しかも無限に仕事あるし、新規事業部だから聞ける人いないし。
ただ辛いことだけではなく、確実に前進したことが、いくつかありました!
人材紹介・派遣

新規事業部の柱となる、人材紹介と派遣事業がかなり前進しました!
まずは、有料職業紹介と派遣免許がやっとおりました!!
今ガンガンテレアポや問い合わせ営業をショッカーが1人で行っております!
そして、同期が上場企業にいて、その企業と提携を組めたため、案件はかなり安定しました。
まじでありがと〜〜〜〜〜〜。感謝してもしきれないわ。
12月までは案件がほぼないに等しく、採用面談をしても相手の希望を通せない状況だったので、そこから脱せたのはかなりの前進だった気がします!
採用も1月はエンジニアが採用できたので、この調子でガンガン採用を進めていきたいと思ってます!
勉強会

次に勉強会です。毎月行っている勉強会ですが、なんだかんだ毎回初見さんが来てくれていて、今後の採用施策としてはかなり順調です。
勉強会ってのもあって意識が高い方が基本参加してくれるので、リテラシーも高く、向上心が高い人が多いので、規模を拡大していきたいと思ってます!
ただぁ、勉強会の運営が仕事の中で一番疲労を感じる。
まじで次の日何もしたくなくなるぐらい疲れる。
原因はわかっている。俺は土日ぐらいは、人間と喋りたくないのだ。
この疲労への対策は、時間通りに始めて時間通りに終わること。
まだ勉強したい!まだ飲みたい!まだ帰りたくない!という状態で終わらせるのが100点の交流会なのだ!!
既存のお客様からのリピートが増えています!
めちゃめちゃいい傾向ですね!
毎月WEB制作のお問い合わせが来るのですが、過去に対応したお客様のHPリニューアルや、LP制作をいただいております。
毎回全力100%で対応していることと、必ず予定の納期より早く終わらせることと、マーケティング的視点や、今の流行のやり方をお土産としてご紹介するなど付加価値をつけれていると自分では感じております。
上記の精度を上げつつ同じことができる人をチームに作ることが今後の使命です!
引き続き、「またお願いしたい」をこだわってお客様対応していきたいと思います!!!
1月の月次報告

人件費も引いたうえで利益が120万円も残りました!!
相変わらず人材ビジネスは薄利のため8割型WEB制作や代行で売上を上げております。
今月は、グループ会社のインターコードに大規模サイトのお仕事をいただいたため、上振れております!
ただ今月に免許や取引先が潤ったおかげであとはやるだけ!
右肩上がりになるように伸ばしていきたいと思います!
新規事業部で一緒に働いてくれる方大募集!!
ショッカーと一緒に頑張ろう!!イ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
