<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-KRK26M" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

マンガを投稿したよ:ブラック企業の1月次報告

こちらの月次ブログは屋上に露天風呂、地下にライブハウスがあり、カニ道楽のようなハマノーンの看板がついてる自社ビルを建てるのを目標に、その進捗を公開しております。
詳細はこちら https://www.syachi9.black/office-live/

はひふへほ〜ん バイキンマンを崇拝するブラック企業社長のハマノーンです。 

ようやく、漫画を世に公開する事ができました!!!!!

ああ、、、、長かった。。。漫画制作はこんなにも大変だとは、、、、

作り出してから、公開まで1年かかりました。原作をしてる僕も絵をお願いしてる、絵を描いてくださってるブリリアント・ブラウンさんも漫画を作るのが初めてだという事もあります。

ですが、こちらのサークル「松山洋エンタメ研究所」で手取り足取り教えていただきまして、形になりました。本当にありがとうございます。他にもマンガの公開に向けてお世話になった方がたくさんいらっしゃるのですが、漫画の制作過程の細かい事は、「えろ勉の開発ブログ」でお届けしたいと思います。

本日は、とにかく、この汗と涙と鼻水の結晶のマンガをぜひ、読んでください!!!

初日に日間ランキング11位に入りまして、学園のカテゴリーに2位に表記されてます。これって凄ない??? 

読んだら、スタンプ教えてね。コメントちょうだいね。泣くほど喜びます!!!

えろ勉のマンガはコチラ:ジャンプルーキー

ちなみに、コッソリでは小説も書いたりしてます。もうね。やれる事は何でもやる精神ですよ。

登場人物一人の短編小説を書きました。こちらも合わせて見てもらえると嬉しいです。ちなみに、こっちの小説は無風状態です。 えろ勉の短編小説

では、今月の月次です。

ブラック企業の2025年1月の月次決算

700万円超の黒字です!!!!!! YEAH HHHHHHH

ですが、実は、これ、あんまり喜べない数字なのです。前からわかっている事ですが、今期は一つ事業の撤退。既存事業の頭打ち、新規事業への投資額などがあり、決算は幾らかの赤字で締まるだろうなという事です。では、なぜ、ここで黒字が出てるかというと、倒産防止共済というものを解約したんですね。説明すると長いので気になる方は調べていただいて、実質、節税で貯金ができるというものであったりします。

今回は決算内容が悪い事が見越せているので、それを取り崩しまして、CF上ではプラスになっております。なので、実質は70万円ほどの赤字なのです。

いや〜会計って難しいですね。最終数値が黒字だから喜べるとは言えない内容ですし、反対に、赤字でも状態が良いなんて事は珍しくありません。

大事なのは、こうやって定期的に会社の収支を見て、今の状態を把握して、攻めるのか守るのかを判断する事なのです。そして、セブンコードグループは、今年は多少の赤字を出しても攻める時期でございます。その一角がマンガの投稿に至るわけです。

これから、参考書発売やライブの開催が控えてます。この攻めが実ように、ぜひ、みんな!オラにちょびっとずつっていいから、このマンガにいいね!分けてくれー!

マジで読んでほしい。1年かけて書いたマンガ。4回くらい清書を書き直した。

では、今日はこの辺で、GOOD BLACK😈

ブラック企業の告知

毎月980円でブラック企業の秘密基地に入れるのだ。 秘密基地では新規事業での人間関係のゴタゴタ。ゲーム開発での取引先とのドタバタ苦労話。テレビ番組放送前の企画書などを公開。もちろん株式会社セブンコードの事業計画など!
時々、ブラック企業のオフィス屋上でBBQしたりしてるぜ (*゚▽゚*)


ブラック企業社長のハマノーン

ブラック企業社長のハマノーン

おだやかな心を持ちながら社会への激しい怒りによって目覚めたブラック企業社長である。ペラペラの理想論を振りかざすホワイトヅラした奴らは許すまじ。

TOP